
待ってま・・・した・・・でもないかな・・
夏は好きではないから早く秋になりますように。
夏と言えば海でしょうけれど、最近は海に泳ぎに行く人が減ってきているらしい。
私は最後に海で泳いだのは20年ぐらい前だ。
そう、私も海には泳ぎに行きたくない。
なぜなら、
★日に焼け、しみになる。
★海の水が汚い。大腸菌に汚染されていそう。水の透明感が悪い。
★芋の子洗うように人でいっぱい。落ち着かない。
★シャワー設備やトイレが不満。水の出が悪くて~
★海の家の食事が問題。まずいし、メニューが貧困だし、食事するとこがお世辞にもおしゃれとは言えないし、高い。
★私、若くない
★・・・・・・・・・
南の島のプライベート海岸なら行ってあげてもいいけれど。
ところで、前から疑問に思ってることがあるんですけれどプールの水ってどれぐらいの間隔で入れ替えするんでしょう?
写真はミカン
▲
by udonn418
| 2006-07-30 17:25

菜っ葉は大好き。子供の頃良く食べさせられた。菜食主義ではない。
母は野菜作りが趣味である。
昔は食べるために必要に駆られて作っていたが、今は趣味が7割を占めていると思われる。
なぜかというと、母はやたらと珍しい野菜を植えることに情熱を傾けているのだ。
珍しい野菜を作っては私達3姉妹にに、「コレ食べてみぃ、みたことないやろ?」と言って鼻を1センチほど高くして自慢げに言う。
ある時は、やたらと太い大豆であったり、やたらと長い細豆であったり、ゴーヤなんかはブームはくるかなり以前に手がけ、今は飽きて作っていない。
あ、紫のジャガイモも作っていたなぁ。
去年はイタリア野菜だと言ってズッキーニーを送ってきた。
母にどんな味か聞いたら、「わからん」・・・・だった。
仕方なくネットで検索して料理した。母のお陰でイタリアを味わう事が出来た。
母に言いたい。珍しい野菜は・・・大好きだけれど、一番好きなのは「間引き菜」だと。
写真は「イポメア」
▲
by udonn418
| 2006-07-28 14:22

信号待ちのときは心底つらい。
前に止まっている車のクーラーの排気ガスが善良な私の顔にもろに直撃し・・・・ああぁぁぁぁーーー、、、、
拷問を受けるってこのような事かもしれないと、究極の体験をさせてもらっている。
途中町営プールの横を通った。
真っ青な水をたたえたプールに老若男女、いや、いたいけな子供とその保護者の歓声がこだまし・・・・・・
あああぁぁぁぁーーーー私に分別がなかったら水に浸かりたい。
決して泳ぎたいと言うのではない。ただ青空の下水に浸かるだけでよい。
私の分別・・・それは・・・
いい年したおばさんが、脂肪でたるんだ姿を公衆の面前でさらけ出す事は迷惑行為だと。
ああぁぁぁぁーーー我が家にプールがあったらなぁーーー
12メートル×5メートルでいいから。
そしてプールサイドにはおしゃれなピーチパラソルに白いテーブル、そしてテーブルの上には、
これまたおしゃれな飲み物がさりげなく置かれていて、執事が、「奥様、そろそろお上がりになってくださいまし、お疲れが出ませんように」等と気遣いをみせ・・・・タオルを差し出す。
あああぁぁぁぁぁーーー
空想の世界で私はセレブであった。
写真は増えて困るミントの花
▲
by udonn418
| 2006-07-27 17:29

この先の3ヶ月の長期予報によると、猛暑、残暑などときびしい予報が出ている。
外れることの多い予報だけれど、もし当たったら苦しい季節になりそう。
どうか外れますように!
温度は最高でも28度、最低は20度でお願いしたい。
そして週に2回、夜中にたっぷり雨が降ること。
私は夏が大嫌い(冬になったら冬が一番嫌いと言ってると思うが)。
人間気持ちは変わるものである。
夏はいくら服を脱いでも暑い。日に焼けてしみになる。花が少ない。
虫が多い。
あ、でも夏のいいとこもある。
お風呂がシャワーになるので湯船の掃除をしなくて良い。
洗濯機の風呂の残り湯を使う必要がないので楽。
布団敷くとき枚数が少ないので早く敷ける。
・・・・・・・なんかなぁーーーいつもどうやって手抜きしようかと考えてるおばさんみたいに勘違いされそう。
きょう、サマージャンボ買って来ました。
写真はイチジク。今年はたくさん食べられそう。
▲
by udonn418
| 2006-07-25 22:56

きょう、おじいさんがベビーカーを押しているのが我が家の居間から見えた。
お孫さんのお守りかなと思いきや、乗っていたのはワンちゃん。
柴犬がちょこんとおとなしく座っていた。
はじめて見た光景に何やら心がホンワカ暖かくなった。
多分、年取って歩く力が弱くなって、家の中ばかりでいるワンちゃんの寂しさを察して散歩に連れ出したのだろう。
時々ワンちゃんもおじいさんのほうを振り向いて何やら言いたげなそぶり。
おじいさんもその度に声をかけて~~
ペットと言えども大事な家族の一員、こういう思いやりのある人が増えてきますように祈らずにはおれなかった。
写真は宿根の「ミニ向日葵」
▲
by udonn418
| 2006-07-24 22:27

スーパーに行ったら特設コーナーを設けてあり鰻が幅をきかしていた
私は鰻は好物ではないが、習慣は大事にするべきと言う夫の意見に従った。貞淑な妻であった。
本当は、きょうは夫の食事当番なので鰻は手抜き出ると踏んだものと推察される。
高知産、三重産、鹿児島産、中国産・・・他にもあったかどうか~忘れた。
中国産は安いが誰も買ってなかったので、近所の三重産を買った(周りに影響され易い性格であった)。
去年より高い!勿体なかった。好物でもないのになぜに2560円も払う???
ステーキの方が良かった。
便乗販売か?すまし汁の材料、奈良漬、、、、、土用餅まで売っていた。
恐るべし商魂。
が、土用の丑の日は、本来は「う」のつく物を食べるのが筋らしい。
うどん・・・梅干・・・瓜・・・ウェーハース・・・牛の肉・・・うに・・・馬の肉・・・うるめ・・・ういろう・・・
・・・・・・・・もう浮かばない。
写真は鰻と関係ない「イポメア」
▲
by udonn418
| 2006-07-23 18:34
▲
by udonn418
| 2006-07-22 17:10

若者ターゲットからお年寄りをターゲットに。
今更、って感は否めないでもないが、老人人口が世界一の日本、もっともっとお年寄りを意識した商売あってもいいのではと思う。
コンビニの駐車場でウンコ座りしてたむろする若者に代わって、シルバーショッピングカーに座って煎餅かじり世間話に興じるじいさんばあさんの姿が見られるかもしれない。
しかし、じいさん、ばあさんは早寝だから、夜の営業は赤字にならないかなぁ?
ちょっと心配。
それから、前から思っていたことだけれど、美容院のチラシ、あれってモデルになってるの奇抜な若者ばかりですやん。
美容院行くのは若者ばかりではないのだから、モデルもそれ相応の年齢層を揃えて欲しい。
あまにも自分の年齢とかけ離れたモデルさんの髪型見せられても、引いてしまう。
中年や年よりは、美容院行っても歓迎されないのかと思ってしまう。
以上。
▲
by udonn418
| 2006-07-21 13:58